水のコラム
トイレのつまりはお湯で解決!?ポイントや注意点を分かりやすく解説
2020年09月30日
トイレのつまり

トイレのつまりは、お湯を使って解消できる場合があります。つまりの原因にもよりますが、落ち着いて試してみましょう。
お湯を使う方法はとても簡単で手軽なので、いざというときのために覚えておくと便利です。つまりが解決する理由や方法、お湯を使ってつまりを解消させるときの注意点などを解説します。
トイレのつまりがお湯で解決する理由・方法
どうしてトイレのつまりがお湯で解決できるのでしょうか。お湯でトイレのつまりが解決する理由や、つまりを解消させる方法を紹介します。・トイレのつまりがお湯で解決する理由
トイレが詰まってしまう原因で一番多いのは、S字型に湾曲している排水管の形によるものです。トイレの排水管は匂いが逆流したり害虫が入ってこないように湾曲しているのですが、大量にトイレットペーパーを流してしまうと詰まりやすいというデメリットがあります。
トイレのつまりとなっているものがトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙類なら、お湯を使うことで詰まっている紙をふやかすことができます。トイレットペーパーは水でも溶けるように作られていますが、詰まってしまった場合はよりふやかしやすいお湯を流し入れることで短時間でつまりを解消できるのです。
・お湯でトイレのつまりを解消する方法
お湯を使ってトイレのつまりを解消するときには、まず便器内に溜まっている水をできる限り抜いておきましょう。そのままお湯を流すと溢れてしまうことがあります。お湯を抜くときは灯油用ポンプを使うのが便利ですが、ない場合は雑巾や新聞紙に水を吸わせて取り除きましょう。
便器内の水を抜いたら、バケツにお湯を入れてゆっくりと流し入れます。このときのお湯は40度前後にしておきましょう。できるだけ高い位置から、排水口めがけてお湯を入れるのがポイントです。そのまま1時間程度放置します。
1時間経ったらバケツを使って水を少しずつ流し入れ、つまりが解消されているか確認しましょう。水を流し入れて水位が落ちるのであれば、つまりは解消されています。
より早くつまりを解消させたい場合は、お湯と一緒にクエン酸と重曹を流し入れると効果的です。クエン酸がなければお酢でも代用できます。
トイレのつまりをお湯で対処するときの注意点
トイレのつまりをお湯で解消させるときは、いくつか注意しておきたいことがあります。1. トイレのつまりの原因を把握する
トイレのつまりの原因がトイレットペーパーやティッシュペーパー以外の、水に溶けないものの場合、お湯では解消できません。別の方法で解決する必要があります。
2. 熱すぎるお湯は使わない
高温のお湯を使った方がトイレットペーパーやティッシュペーパーが早くふやけるように思えるかもしれませんが、高温すぎるお湯を使うのは絶対にNGです。
トイレの便器は高温のお湯を使うために作られているものではないので、熱すぎるお湯を注いでしまうと便器が割れてしまうことがあります。お湯は必ず40度前後のものを使用しましょう。
3. 壁や床は養生しておく
トイレの水を抜くときやお湯を注ぎ入れるとき、注意していても便器内の水が飛び散ってしまうことがあります。トイレ周りが汚れてしまうのを最小限に抑えるためにも、トイレ周りの壁や床は養生しておきましょう。新聞紙や大きなビニール袋を使うのがおすすめです。
4. お湯を注ぐ前には必ず便器内の水を抜く
お湯を注ぐ前に、便器内の水を必ず抜くようにしましょう。
また、お湯はできるだけ高い位置から注ぐのがポイントです。このとき便器内に水があれば飛び散ってしまったり、溢れてしまったりする可能性があります。
トイレのつまりは水道修理業者への依頼が確実
今回紹介したようにトイレットペーパーやティッシュペーパーによるトイレのつまりは、お湯を使えば簡単に解消することができます。しかし、もしお湯を使っても解消されないのであれば、かなりひどいつまりになっているか、ほかにつまりの原因がある可能性が高いです。その場合は道具を使って解消させることもできますが、対処が難しい場合は水道修理業者に相談しましょう。無理につまりを解消させようとして便器を破損したり、つまりの原因を奥に押し込んでしまうと、より修理代がかかってしまうことがあります。
大きなトラブルになる前に、早めに水道修理業者に相談するのがおすすめです。
トイレットペーパーなどの紙類がつまりの原因ならお湯で試してみよう
トイレットペーパーなどの紙類が原因でトイレが詰まってしまった場合は、今回紹介したお湯を使った方法で比較的簡単につまりが解消できる可能性が高いです。紙を流し過ぎてしまったという心当たりがあるのなら、まずはお湯を使って試してみましょう。お湯を使っても解消されないときやほかの原因が考えられる場合は、速やかに水道修理業者に相談することをおすすめします。
しずおか水道職人は静岡市や浜松市、三島市、島田市をはじめ、静岡県内全域でトイレのつまりや水漏れなど、さまざまな水回りのトラブルに対応可能です。お困りの際は、お気軽にお声がけください。
静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」
【対応エリア】
静岡市
浜松市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡
田方郡函南町
駿東郡
榛原郡
周智郡森町
その他の地域の方もご相談ください!
