水のコラム
排水口のワントラップを外すと流れるのはなぜ?詰まりへの対処を解説
排水口の流れが悪い場合には、油や汚れで詰まっている可能性があります。
詰まりが軽度であれば自分で直せることがありますが、深刻なトラブルの場合には専門業者の対応が必要な場合もあります。
なるべく早く、費用を抑えて解決するには、掃除などを行ってから専門業者へ依頼するかの判断をしましょう。
この記事では、排水口のワントラップを外すと流れる理由や、詰まりへの対処方法の紹介と解説をします。
排水口のワントラップ(椀トラップ)を外すと流れる理由
排水口の詰まり・流れの悪い原因で最も多いのは、ワントラップまたはゴミ受けの汚れです。
まずは、排水口のワントラップやトラップの種類について詳しく解説します。
排水口のワントラップ(椀トラップ)について
排水口のワントラップとは、排水管から悪臭や害虫が屋内に入るのを予防してくれます。
ワントラップは、キッチンに限らず浴室にも利用されており、水回りでよく使用されているでしょう。
ワントラップは、文字通り排水管にお椀を被せたような形状をしており、上部を外せば、セルフで掃除できることが特徴です。
また、長期間使用していないシンクから悪臭がする場合には、ワントラップ内部の水が切れている可能性があります。
日常的に使用しているなら、特段意識しなくてもワントラップの内部に水が溜まりますが、
しばらく使用していない場合には、蒸発などにより水が切れてしまうため、本来の機能が発揮できずに排水からの臭いを感じる場合があります。
トラップの種類はさまざま
ワントラップ以外にも、排水トラップには種類があります。
【排水トラップの種類】
- ●S字トラップ
- ●Pトラップ
S字トラップ
S字トラップは名前の通り、排水管がS字にカーブしており、カーブ部分に水が溜まった後に排水される仕組みです。
洗面所や引き出し式の流し台で使用される傾向があります。
Pトラップ
Pトラップは、カーブした排水管が壁に収納されている仕組みです。
排水管を床に設置しないため、収納スペースを広く確保できて、見た目もスッキリします。
トイレや洗面所など、限られたスペースをなるべく広く使いたい場所で使用されていることが特徴です。
排水口の詰まり・流れが悪い原因
排水口は汚れや詰まりがあると流れが悪くなります。
また、ダブルトラップの場合にも流れが悪くなるでしょう。
排水口の詰まり・流れが悪い原因を詳しく解説します。
ワントラップ(椀トラップ)またはゴミ受けが汚れている
ワントラップを外すと水が流れる場合には、ワントラップまたはゴミ受けの汚れによって流れが悪くなっている可能性が高いです。
ワントラップはこまめに掃除をして、汚れの蓄積を防ぐことがおすすめです。
排水トラップまたは排水管が詰まっている
ワントラップより深部の排水トラップまたは排水菅が詰まっている場合にも、排水口の流れが悪くなる可能性があります。
排水トラップとは、ワントラップと同じように悪臭や害虫の侵入を防ぐ役目を持つ部位です。
ワントラップやゴミ受けを掃除しても流れが改善されない場合、排水トラップまたは排水菅で詰まりが生じている恐れがあります。
目視だけでは分からないため、他の箇所の掃除を行い、消去法で特定する必要があります。
排水桝が詰まっている
排水桝は、排水トラップや排水管よりもさらに深部にあります。
排水桝とは、家庭内の汚れを下水に流さないために備わっている桝のことです。
排水桝はセルフでも掃除できるものの、深部の詰まりはトラブル箇所が分かりにくく、ご自身への作業の負担も大きくなります。
よって、排水桝の詰まりが想定される場合には、基本的に専門業者への依頼がおすすめです。
排水桝の詰まりでお困りの方は、しずおか水道職人にご相談ください!
しずおか水道職人では、静岡県内全域で水回りに関するトラブルに対応しています。
ダブルトラップが原因の可能性も
排水口の詰まり・流れが悪い原因は、ダブルトラップが原因の場合もあります。
ダブルトラップとは、配管経路上に水がたまる部分が複数生じている現象です。
ダブルトラップで流れが悪くなっている場合には、流れるときに異音が生じます。
ストレーナーや封水筒などの部品を外して改善される場合には、ダブルトラップが原因の可能性が高いです。
排水口の詰まり・流れが悪いときの対処法
排水口の詰まり・流れが悪いときの対処法は、以下の通りです。
- ●ワントラップまたはゴミ受けを掃除する
- ●排水トラップまたは排水管の掃除をする
- ●排水桝の掃除をする
詳しく紹介します。
ワントラップまたはゴミ受けを掃除する
ワントラップまたはゴミ受けの汚れが原因で、詰まりや流れの悪さが生じている場合には、掃除で改善される可能性が高いです。
ワントラップとゴミ受けの掃除方法を、以下で紹介します。
中性洗剤を使用する方法
ワントラップとゴミ受けの汚れは、水垢・油・生ゴミぬめりが大半です。
これらの汚れの蓄積を取り除くと、流れの悪さが改善される可能性が高いです。
中性洗剤を使用する場合には、洗剤の他に、スポンジと歯ブラシを用意します。
ワントラップを左にまわすと、取り出すことができるため、取り外した後におおよその部分をスポンジで洗い、細かい部分の汚れを歯ブラシで除去します。
最後にワントラップとゴミ受けの洗剤を洗い流せば完了です。
塩素系の漂白剤を使用する方法
洗剤だけでは落ちない汚れが蓄積している場合には、塩素系の漂白剤を使用しましょう。
塩素系の漂白剤とゴム手袋、スポンジ、歯ブラシを用意します。
漂白剤は直接触れると、手荒れを起こすなどの危険があるため作業時にはゴム手袋を装着しましょう。
最初に、ワントラップとゴミ受けの汚れをスポンジと歯ブラシで粗方取り除きます。
その後、塩素系の漂白剤にワントラップとゴミ受けを浸けこんで30分ほど放置します。
所定の放置時間を終えたら漂白剤のぬめりが取れるまで、水で洗い流しましょう。
重曹とクエン酸(酢)を使用する方法
ペットや小さい子どもがいるなどで、洗剤や漂白剤を使いたくない場合には、重曹とクエン酸を使用する方法がおすすめです。
重曹とクエン酸をあわせたときに発生する気泡を利用して、汚れを浮かせて除去します。
ただし、中性洗剤や塩素系漂白剤を使用するよりも洗浄力が低下するのがデメリットとして挙げられるでしょう。
ワントラップとゴミ受けを外しておおよその汚れを取り除いた後、ワントラップとゴミ受けに重曹をふりかけます。
次にクエン酸とお湯を混ぜてクエン酸水を作成し、ワントラップとゴミ受けにまんべんなくかけましょう。
30分ほど放置した後にぬるま湯でワントラップとゴミ受けを洗い流してください。
ワントラップを掃除するときの注意点
掃除するときには、パーツの損傷に気をつけましょう。
手が届かない場所まで無理に掃除したり、排水口に異物を落としたりすると、かえって状況が悪化する恐れがあります。
排水トラップまたは排水管の掃除をする
排水トラップは、仕組みの理解と必要物の用意で、セルフでも掃除できる場合があります。
準備物は、以下の通りです。
- ●ゴム手袋
- ●食器用洗剤
- ●中性洗剤
- ●スポンジ
- ●歯ブラシ
まずは排水口のフタを開けてゴミ受けや排水トラップを外し、食器用洗剤とスポンジで見える部分を掃除します。
次に、細かい部分の汚れを中性洗剤とスポンジと歯ブラシで除去します。
掃除を行う際には、各部品の破損・紛失に気をつけて洗浄しましょう。
また、専門業者に依頼すると排水管の高圧洗浄をしてもらえます。
高圧洗浄は、セルフでは除去しきれない汚れの除去が可能です。
手が届かない箇所での詰まりと考えられる場合には、専門業者への依頼も検討しましょう。
排水桝の掃除をする
排水口の詰まりを予防するには、排水枡の定期的な掃除も行う必要があります。
継続使用で、溜枡に生活排水による汚れが付着するためです。
排水桝を掃除するには、マイナスドライバー・スコップやひしゃく・ゴミ袋・タオルを用意します。
排水枡のフタを開けて、中の汚れをスコップやひしゃくですくって出してください。
最後にホースを排水管の家側に差し込んで、隙間をタオルで埋めてから水を流しましょう。
水を流している間にも汚れが浮いてきたら、都度取り除くようにします。
排水管・排水桝の清掃は業者に依頼できる
業者に依頼すると費用はかかるものの、プロの技術・設備で洗浄してもらえます。
排水口を薬剤で掃除する場合は5,000円からが相場となっており、排水口を高圧洗浄機するなら17,000円からが相場です。
そのほかにも、排水ホースの交換や排水桝の高圧洗浄など多様な掃除に対応しています。
幅広いトラブルに対処しているため、原因が分からないトラブルにも、専門業者への依頼がおすすめです。
セルフでの対応が難しい場合には、専門業者に任せてみましょう。
排水口の詰まり・流れの悪さを予防する方法
ここでは、日頃からできる排水口の詰まり・流れの悪さを予防する方法を紹介します。
ワントラップやゴミ受けを毎日清掃する
ワントラップやゴミ受けを毎日清掃すると、排水口に汚れを流しにくくなります。
またゴミ受けには、100円ショップやスーパーなどで販売されている専用ネットを装着すると、汚れにくくなるでしょう。
排水管の油汚れを定期的に清掃する
排水管の油汚れを定期的に清掃すると、内部の汚れや詰まりを低減できます。
また、油汚れを生じさせないためには、食器の油を拭き取ってから洗うことも大切です。
定期的な清掃と、なるべく油は流さないようにして、きれいな状態を保つことを目指しましょう。
シンク周りに物を置きすぎない
シンク周りに物を置きすぎると、不用意に排水口に異物を流してしまう可能性があります。
整理整頓をして、シンク周りに不要な物を置かないようにしましょう。
シンク周りに置きたいものがある場合、シンクへの落下対策を施すことがおすすめです。
まとめ
今回は、排水口の詰まりへの対処法を解説しました。
セルフで掃除を行う場合には、ワントラップを含む排水周りの構造を理解した上で行いましょう。
専門業者に依頼する場合はしずおか水道職人がご相談ください!
しずおか水道職人は地域密着型サービスのため、経験豊富なスタッフが素早くご指定の場所に駆けつけることが可能です。
24時間365日受け付けているので、水回りに関することでお困りの場合は、しずおか水道職人にお問い合わせくださいませ!
静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」
静岡市
浜松市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡
田方郡函南町
駿東郡
榛原郡
周智郡森町
その他の地域の方もご相談ください!