お風呂のドアの掃除で落ちにくい汚れを落とす方法 -しずおか水道職人 -静岡県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

静岡 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂のドアの掃除で落ちにくい汚れを落とす方法

2022年10月19日 お風呂

お風呂のドアの掃除は出来ているでしょうか。浴槽や床、排水口の掃除は出来ていてもドアは忘れられがちな部分です。もちろん他の場所同様にしっかりと汚れが付着するので掃除が必要です。

そこで今回はお風呂のドアの汚れにおすすめの洗剤の種類、お風呂のドア汚れ別の落とし方、お風呂のドア汚れの予防方法について解説します。お風呂のドア掃除を忘れてしまっていた方は必見の内容です。

お風呂のドアの汚れと使える洗剤の種類

お風呂のドア汚れ掃除に使用できる洗剤はどのようなものがあるのでしょうか。ここではお風呂のドア汚れ掃除に使用できる洗剤の種類をご紹介します。

中性洗剤

お風呂用の中性洗剤は軽い汚れを落とす日常的な掃除で役に立つ洗剤です。毎日使用していると、シャワーでしっかりと流しているつもりでも徐々に汚れが溜まっていきます。毎日、2日に1回、毎週末など定期的にお風呂掃除しているかと思いますが、そんな日々の掃除には中性洗剤を使用しましょう。

中性洗剤は使用用途が幅広く、軽い水垢や皮脂汚れをこまめに掃除するのにうってつけです。また、お風呂のドア以外にも浴槽・床・壁と浴室全体の掃除に使用できる点が非常に便利な点です。

さらに、中性洗剤は肌や浴室を傷めにくいという特徴や、他の種類の洗剤と混ぜてしまっても化学変化を起こしにくく有毒ガスが発生する心配も低い特徴があります。非常に使いやすいお風呂掃除用洗剤です。

酸性洗剤

お風呂のドアはあまり汚れが目立っていないようでも汚れが付着しています。ドア汚れで多いのが水垢や石鹸カスです。水垢や石鹸カスは中性洗剤でも落とすことは出来ますが、掃除を怠りひどく汚れが溜まっている場合には完全に落とすことが難しくなります。

その場合には酸性洗剤がおすすめです。水垢や石鹸カスは化学的にアルカリ性の性質を持っています。そこに酸性洗剤を使用することで、中和されて簡単に落とせるということです。

酸性洗剤の酸性の強さはpHが小さいほど強くなり、その分ひどい汚れでも落としやすくなります。一方で強い酸性成分によって素肌を傷めてしまうこともあります。素手で使用することは避け、ゴム手袋を使用しましょう。

また、酸性洗剤と塩素系洗剤が混ざってしまうと化学反応が起き、有毒ガスが発生してとても危険です。絶対にそれらを一緒に使用しないようにしましょう。

アルカリ性洗剤

お風呂のドアには水垢と石鹸カス以外にも私たちの皮脂汚れも付着しています。ひどい水垢・石鹸カス汚れは酸性洗剤で落とせましたが、皮脂汚れは落とせません。

皮脂のような油系の汚れはアルカリ性の洗剤が相性よく、簡単に落とせます。アルカリ性の洗剤の強さはpHが8以上でその数が大きいほど強くなります。アルカリ性洗剤も酸性洗剤と同様で肌を傷めてしまう恐れがあるため、使用時にはゴム手袋を使用しましょう。

塩素系洗剤

お風呂は湿気がこもりやすくカビが繁殖するのにうってつけの環境です。掃除していないとカビが繁殖してしまいますが、どの洗剤でもカビを落とせるというわけではありません。

カビを落とすのに効果的な洗剤は塩素系洗剤です。カビ取り剤として販売されている場合もありますが、それも塩素系洗剤を指しています。塩素系の洗剤はとても強力なため掃除では大活躍な洗剤ですが、酸性洗剤と混ざってしまうと有毒ガスが発生して非常に危険です。また、使用時にはゴム手袋の着用と換気を徹底して掃除するようにしましょう。

お風呂の汚れの落とし方

ではお風呂のドアの汚れはどのように落とせばよいのでしょうか。それぞれ場所ごとに解説します。

ガラスやアクリル板の汚れ

浴室ドアの内側のガラスやアクリル板には白色の汚れと黒色の汚れが発生することがよくあります。白色の汚れは水垢、石鹸カス、皮脂汚れで黒色の汚れはカビです。

白色の汚れについてはお風呂掃除用酸性洗剤やクエン酸スプレーを使用してきれいに落とせます。

では掃除方法をご紹介します。水200 mlとクエン酸小さじ1杯を溶かしましょう。完成したクエン酸スプレーをアクリル板に吹きかけて、30分から1時間程度浸透させます。スポンジや歯ブラシを使って汚れをこすり落としましょう。最後に水をかけ流して終了です。

パッキンの汚れ

お風呂のドアと壁の接続部分のパッキンには黒っぽいポツポツとした汚れがあるかもしれません。これは黒カビです。パッキンの黒カビは過炭酸ナトリウムを使用しても落とすことが可能です。

では掃除方法をご紹介します。ぬるま湯500 mlを準備して過炭酸ナトリウム5グラムを溶かしてください。その液体をパッキンにしっかりと塗りましょう。蒸発しやすいため、ラップでパックするとカビに到達しやすくなりおすすめです。最後にスポンジや歯ブラシでしっかりと擦って水で流しましょう。

ドアの下枠、レール部分

ドアの周辺には茶色くなったガリガリの物質がこびりついていないでしょうか。こちらはゴミやホコリ、水垢が混ざってできた汚れです。この場合には酸性洗剤やクエン酸を使用することをおすすめします。

では掃除方法です。汚れにキッチンペーパーやティッシュをあててクエン酸スプレーを吹きかけましょう。ペーパーがあることで汚れに洗剤が密着しやすくなります。そのまま30分から1時間放置します。その後歯ブラシでしっかりと擦り洗いをして完了です。

お風呂のドアの汚れを予防するには?

お風呂のドア汚れを予防するにはどうすればよいのでしょうか。ここでは簡単にできる予防方法をご紹介します。

こまめに掃除をすること

まずはお風呂掃除をこまめにすることです。定期的に掃除しないと汚れがどんどん蓄積していき簡単には落とせない汚れになってしまいます。汚れの種類によっておすすめの洗剤がありましたが、こまめに掃除していれば中性洗剤で基本的には対応できます。

また、床や排水口、換気扇の掃除はしているけれどお風呂ドアの掃除は出来ていないという方はいないでしょうか。汚れが目立ちにくい場所ではありますが、よく観察してみるとしっかりと汚れていることが分かるかと思います。

汚れの状態が悪化する前にしっかりと落とす習慣をつけることをおすすめします。

換気や水切りの習慣をつける

ドア汚れで面倒なのがカビの発生・繁殖です。浴室は水を扱うため湿気がこもりやすく、エサとなる石鹸カスや皮脂汚れがありカビが好む環境です。

その環境を作らないためにも定期的な掃除と、換気の徹底が大切です。入浴中と入浴後には換気扇をしっかりとつけて、浴室内に湿気がこもらないように対策しましょう。

換気扇にゴミが溜まっていれば、換気扇を動かしていても換気効率が悪く、あまり意味がありません。換気扇を毎日使用していると必ずフィルターにはゴミがへばりついてきますので、定期的に換気扇の掃除もするようにしましょう。

さらに排水口が詰まっていて水の流れが悪くなると換気扇を回していても湿気がこもります。衛生的にも良くないため排水口もしっかりと掃除して流れの良い状態を維持するようにしましょう。

まとめ

今回はお風呂のドアの汚れに効果的な洗剤の種類、お風呂のドア汚れの落とし方、お風呂のドア汚れを予防する方法について解説してきました。お風呂のドア汚れは、汚れの種類によって効果的な洗剤が異なりました。

頻繁に掃除が出来ている場合には基本的に中性洗剤で対応できますが、汚れがひどくなると洗剤を使い分ける必要があります。汚れが落とせなくて悩んでいる方は今回ご紹介した方法を試してみてください。そして汚れの状態を悪化させないためにも日常的な掃除の習慣づけと、換気の徹底を心がけが大切です。適切な方法でお風呂の清潔を保ち、快適に入浴できる環境を作っていきましょう!

静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315