ユニットバスの排水口はどんな仕組み?トラブルの対処法を知ろう -しずおか水道職人 -静岡県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

静岡 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

ユニットバスの排水口はどんな仕組み?トラブルの対処法を知ろう

2022年10月20日 お風呂のトラブル


ユニットバスのつまりを改善するには、排水口の仕組みを理解し、適切なメンテナンスを行う必要があります。
そこで、ユニットバスの仕組みとトラブル・その対処法をまとめました。

この記事を読めば、ユニットバスをいつもきれいな状態に保てるようになります。
お風呂の掃除やトラブル予防にお役立てください。

ユニットバスとは

ユニットバスは、浴室設備と壁や床・天井が一体化した浴室のことです。
パーツごとにつなぎ目がない・汚れがたまりにくくて気密性が高いなどの特徴があります。
お手入れしやすく、使用中快適に過ごせるのが大きなメリットです。

ユニットバスの排水口は「排水トラップ」と呼ばれる仕組みが採用されています。
排水口トラブルを防止するには、この仕組みを理解しなくてはなりません。

ユニットバスの排水口とトラップの仕組み

ユニットバスの排水口は、下水から逆流する悪臭を防ぐために常に水が溜められています。
これが排水口トラップです。

ユニットバスの排水管は浴槽と洗い場の2つが備わっており、排水トラップで合流します。
そのため、トラップが詰まっている状態で浴槽の水を流すと、水がせき止められてあふれだすなどのトラブルが発生します。

トラブルを予防するには、排水口トラップの仕組みを理解し、定期的なメンテナンスが必要です。

ユニットバスの排水口はふたつに分けられる

ユニットバスの排水口と排水トラップは、ふたつの種類に分けられます。
まずは自宅のユニットバスがどちらのタイプなのかを判別しましょう。
排水トラップの種類は、排水口カバーや髪の毛などを受ける網を外し、中を見て判別します。

パイプが見えるタイプ
ひとつ目は、排水口から見て、横からパイプが見えるタイプです。
浴槽の水を流すと、横のパイプから排水されます。

一度水を受ける部分があり、その下に下水からの悪臭を防ぐための水が溜められています。
古いまたは安価な浴室に採用されていることが多いタイプです。

パイプが見えないタイプ
新しい・高級なユニットバスによくあるのが、パイプが見えないタイプです。
このタイプは、浴槽の排水パイプが、直接水が溜まっている部分につながっています。

排水パイプの一部と、トラップの作りの部分に水を溜めることで、下水からの悪臭を防ぐ仕組みです。
このタイプは、排水口カバーなどを外してもパイプが見えません。
パイプが見当たらない場合は、このタイプであると判断しましょう。

ユニットバスによくあるトラブル

ユニットバスの仕組みは、一見すると複雑に見えますが、実はとても簡単です。
仕組みが分かると、よくあるトラブルの原因もわかるようになります。
ユニットバスによくあるトラブルと、その原因を解説します。

排水口が詰まる
排水口が詰まると、浴槽や洗い場で水を流したときに、水があふれてきます。
あふれなくても、一か所に水がたまりやすくなっている場合、排水口のつまりが起きている可能性が高いです。

排水口のつまりは、浴室トラブルの中でも代表的なものでもあります。

浴室は髪の毛やせっけんカスなどのゴミ・汚れが発生します。
排水トラップはつまりを防止するための仕組みがありますが、それでもゴミや汚れが増えれば対応しきれません。
ゴミや汚れをそのままにしておくと、トラップの中に詰まって水が流れなくなります。

排水管が詰まりやすくなる
洗い場の水はけが悪い・掃除してもすぐに詰まってしまうなどの場合は、排水管が詰まっている可能性が高いです。

排水口のつまり同様、ごみや汚れが詰まるのが主な原因です。
汚れやごみがそのまま放置されると、ヘドロ状になり排水管にこびりつきます。
結果水の流れる部分が狭まり、水はけの悪さや排水口トラブルの頻発を引き起こします。

また、まれにヘアケア用品やお風呂用おもちゃの小さいパーツが排水口に落ちてつまりが発生する場合もあります。

この場合、詰まっているものを取り除かない限り、改善はできません。

排水口のトラブルを防止するには

排水口トラブルを防止するには、原因となる髪の毛やせっけんカスなどがたまらないように、定期的なメンテナンスが必要です。

ユニットバスの排水口をメンテナンスする方法を覚えましょう。

こまめに掃除する
ユニットバスの詰まりを防止するには、こまめに汚れを取り除くのが大切です。
排水カバーやヘアキャッチャーなどの掃除を定期的に行いましょう。

掃除自体はとても簡単です。
排水口のパーツを取り外し、パーツと排水口にこびりついた汚れを洗い落とします。
まずは以下の道具を用意しましょう。

・お風呂用洗剤
・排水口用のスポンジまたはブラシ
・使い古した歯ブラシ
・割りばしまたはティッシュ(髪の毛がたまっている場合)
・ビニール袋

まずは排水口カバーや網・封水筒など取り外せるパーツを外します。
パーツはユニットバスにより外せるパーツが違うため、説明書やメーカーのホームページで外し方を確認しておきましょう。

パーツをすべて外したら、こびりついている汚れを洗剤とスポンジ・ブラシで洗い落とします。
細かい部分は使い古しの歯ブラシを使うときれいに落とせます。
髪の毛やごみがたまっている場合は、割りばしなどで取り除き、ビニール袋に捨ててください。

ゴミや汚れをそのまま流してしまうと詰まりの原因になります。
排水口に流さないようご注意ください。

すべて洗い終えたら、パーツを元通りにして終了です。このとき、排水口カバーや網に髪の毛を取り除くネットやシートをかぶせておくと、汚れを取るのが簡単になります。

髪の毛用ネットやシートは、100円均一などで販売されているので、ぜひご利用ください。

パイプクリーナーで汚れを溶かす
排水管の詰まりが気になる場合や、排水口カバーの中がひどく汚れていた場合は、パイプクリーナーを使って排水管の中も掃除しましょう。

用意するものは、パイプクリーナーのみですが、もし汚れがひどいようなら排水口カバーの掃除道具も用意しておきましょう。

排水口カバーの中が汚れていると、パイプクリーナーを流しても意味がありません。
汚れている場合は、まずは掃除をしましょう。

パイプクリーナーの使い方はとても簡単です。排水口カバーなどを外したら、排水管の中にパイプクリーナーを規定量流し込みます。パイプクリーナーは、量が少なければ効果が出ず、多いとかえって排水管トラブルを招くものです。規定量は必ず守りましょう。

パイプクリーナーを流し込んだら、15〜30分待ちます。

詰まりが発生している・排水口カバーの汚れがひどいときは、長めに時間をとりましょう。
時間がたったらあとは排水口カバーを閉じるだけです。

洗い場や浴槽の水を流して、きちんと流れるか確認してください。

業者を呼ぶタイミング

きちんと掃除をすれば、排水口や排水管トラブルは解決します。

しかし、ごみや汚れが掃除では落とせないくらい詰まっている場合や、固形物が排水管に詰まっている場合は、掃除だけでは解決できません。

掃除をしてもトラブルが解決しないときは、業者に相談しましょう。

業者は専用の洗剤や薬剤・掃除道具を用いてメンテナンスを行うため、家庭では落とせなかった汚れなどもきれいにできます。

固形物などが詰まっているケースでも、専用の道具による修理が可能です。
自分の力で何とかするのが難しいと感じたら、無理せず業者への依頼をご検討ください。

まとめ

ユニットバスの排水口は、特殊な構造をしています。
構造を理解してメンテナンスを行えば、詰まりや水の流れが気になる状態に陥りません。

メンテナンス自体はとても簡単です。
こまめに行えば、トラブルの予防だけでなく、浴槽をきれいな状態に保つのにも役立ちます。
習慣として身に付ければ、面倒に感じることも少なくなるでしょう。

お風呂掃除のメニューに排水口や排水管の掃除を加えるのもおすすめです。

まれにメンテナンスをしても解決しないときがあります。そのときは、業者の力を借りることもご検討ください。

静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315