便座が温まらないのは故障?修理を依頼する前に原因をチェックしよう -しずおか水道職人 -静岡県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

静岡 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

便座が温まらないのは故障?修理を依頼する前に原因をチェックしよう

2023年07月21日 トイレのトラブル

ウォシュレットには、便座を温める機能があります。寒い時期には欠かせない機能ですが、まれに機能しないことがあります。これは、故障以外にも複数原因がある不具合です。

温水洗浄便座が温まらないとき、原因をチェック・改善する方法を解説します。併せて故障時の応急処置についてもお伝えします。

ウォシュレットの便座が温まらないときのチェックポイント

ウォシュレットの便座が温まらないとき、故障以外の原因があるかもしれません。まずは落ち着いて以下のポイントをチェックしましょう。

電源が抜けていないか
便座の暖房機能は、電気で稼働しています。コンセントが抜けていれば、当然動きません。作動しないときは、本体の電源が抜けていないか確認しましょう。プラグだけでなく、本体やアダプターのランプなどがきちんとついているか調べてください。

一見コンセントに刺さっているように見えても、抜けかけていることも多いです。チェック時は、一度コンセントをさし直してください。

ふたや便座にカバーがついていないか
製品により人が座ったときに自動で暖房のスイッチが入るタイプがあります。これは、本体に内蔵されたセンサーが人を感知することで動いています。センサーが汚れていたり、別のもので遮られたりしていると、当然機能しません。

センサーの邪魔になるもののうち、よくあるのがふたや便座のカバーです。カバーをかけられることでセンサーが遮られ、暖房が入らなくなります。もし、便器やその周辺にカバーなどを取り付けていたなら、一度外した状態で作動するかチェックしましょう。外した後に正常に動くようなら、カバーが原因です。

便座のスイッチ・温度・モードに異常がないか
このほか、スイッチ式なら暖房がONになっているか確認しましょう。また、温度調節機能があるならその温度もチェックしてください。スイッチが入っていなかったり、温度が低かったりすると、正常に機能していないように感じることがあります。

また、製品により省エネモードなどが搭載されているタイプがあります。このタイプは、長時間暖房が入りっぱなしになっていると、自動でOFFになることがあるのです。

スイッチや温度に心当たりがない場合は、取扱説明書を確認して省エネモードや自動OFF機能が搭載されていないか調べましょう。

便座の温めが完了しているか
便座の暖房は、徐々に暖かくなるタイプが多いです。そのため、寒い時期にふたを開けっぱなしにしていると、うまく温められない場合があります。

ウォシュレット本体には便座の温め状況を知らせるランプなどが搭載されているタイプもあるので、そちらを確認しましょう。

温め完了のランプがついていない場合、暖房がきちんと温め切れていない可能性が高いです。しばらく待てば温かくなります。製品により、ふたが開いていると暖房が働かないタイプもあるので、寒い時期はふたをきちんと閉めるようにしましょう。

リモコンが電池切れになっていないか
本体に異常がなくても、リモコンが電池切れになっていると当然反応しません。本体と別にリモコンがついているタイプなら、リモコンの故障もチェックしましょう。電池切れのほかには、センサーが汚れているためにうまく反応しないケースがあります。

なお、電池切れやセンサーの汚れは家庭でも対応できますが、内部の故障は業者の力を借りる必要があります。本体だけでなく、リモコン側の異常が疑われるときも、修理を検討しましょう。

まずは応急処置をしよう

ウォシュレットの暖房に発生する異常は、応急処置でも対応できる場合があります。不具合や故障があるからといってすぐに業者を呼ぶと、不要な費用を支払うことになるかもしれません。まずは以下の応急処置を取りましょう。

カバーなどがついていたら取り除く
便座にカバーなどを付けているなら、取り除きましょう。センサーを遮るものは、すべて取り外してください。取り外したら一度正常に動くか動作確認しましょう。そもそも、便座カバーなどはウォシュレットの異常を招く原因になりがちです。

販売メーカーも推奨していないため、本体やリモコンにカバーはつけないようにしましょう。

センサー周辺が汚れていたら掃除する
本体・リモコンのセンサーが汚れていると、人を感知できません。トイレ用の掃除シートなどでセンサー周辺を拭き掃除しましょう。汚れが原因なら、きれいにすればいつもと同じように動くはずです。

ウォシュレットを再起動する
センサーを邪魔するものを取り除いてもうまくいかないときは、一度再起動しましょう。をシュレットの電源を落とすか、コンセントを抜いてください。その後、再度スイッチか電源を入れ直しましょう。

ウォシュレットは、内蔵されている電子部品で機能を制御しています。この備品にバグやエラーが発生すると、操作しても動かないことがあるのです。これは、便座の暖房も例外ではありません。

バグやエラーは一度再起動すれば改善できる可能性があります。掃除してもうまくいかないからと業者を呼ぶのではなく、再起動して機能が正常になるかも忘れずチェックしましょう。

リモコンの電池などを交換する
先ほども解説しましたが、ウォシュレットの中には別付けのリモコンで操作するタイプがあります。このタイプは、本体に異常がなくてもリモコン側に異常があれば操作できなくなります。本体側で応急処置をしてもうまくいかないときは、リモコンを調べましょう。

具体的には、リモコンの電池を交換したり、センサーを掃除したりしてください。リモコン側に異常を取り除ければ、改善できるかもしれません。

ウォシュレットの修理は業者に任せよう

これまでのチェックポイントを調べ、応急処置をしてもうまくいかない場合、本体やリモコンの内部パーツが故障している可能性が高いです。業者に修理を依頼しましょう。

ウォシュレットの内部は、電子部品と機能を果たすためのパーツが複雑に組み合わされています。便座の暖房も例外ではありません。修理には水周りと電化製品の修理を行うための知識や技術が必要です。家庭での修理は非常に難しいといえます。便座が温まらない場合は、自分で無理に修理しようとせず、プロの力を借りましょう。

修理が終わるまでの応急処置

チェックや応急処置で暖房の異常が改善できない場合、以下の故障が発生していると考えられます。

・便座内の電熱線が切れている
・暖房を制御する電子基板が故障している
・温度調節センサーが劣化している

便座の暖房は、製品の中に内蔵された電熱線を電気の力で温めることで効果を生み出しています。電熱線が切れたり、制御・調節するパーツが故障したりすると、リモコンを操作しても動きません。

これらのパーツは電気を使い、熱をもつ部品です。故障したまま使い続けていると、火災や感電につながるため、非常に危険です。業者が修理してくれるまでは、ウォシュレットを使わないようにしましょう。

この場合の応急処置としては、本体を外してしまうのが一番です。取り外し方法は取扱説明書に記載されています。余裕があれば自分で取り外してしまいましょう。取り外しができない方は、コンセントを抜いて電源につながらないようにしてください。

まとめ

温水洗浄暖房便座が温まらないときは、センサーや機能の異常を疑いましょう。異常が発生したからとすぐに業者を呼ぶのではなく、異常がないかチェックしてから検討してください。

なお、感電や火災の危険性がある場合は、修理するまではほかの機能も含めて使わないようにしましょう。

静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315