水量の調整だけで節水できる!賢い水道水の使い方 -しずおか水道職人 -静岡県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

静岡 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

水量の調整だけで節水できる!賢い水道水の使い方

2020年02月28日 その他

3
普段、何気なく使っている水道。私たちは日常生活で多くの水を使用しています。その使い方をほんの少し工夫するだけで、水道料金を抑えて、環境にも配慮できるようになるかもしれません。今回は、水道の使用量を節約する方法についてお伝えします。

水道水の平均使用量はどれくらい?

私たちの暮らしに必要不可欠な水道水。そんな身近な存在である水道水ですが、自分が1日にどれくらいの量の水を使っているのか、ご存知の方はそれほど多くないかもしれません。実は、私たちは1日に平均219リットルもの水を使用しているといわれます。こちらの数値は2015年度の東京都水道局による調査結果として公表されています。

2018年度の調査結果によれば、1カ月あたりの水道の平均使用量は、世帯人数1人あたり8.2㎡とのことです。2人では15.9m³、3人では20.7m³、4人では25.1m³、5人では27.5m³となります。さらに、6人以上の世帯になると水量は33.5m³にまで達します。

同じく東京都水道局の公式サイトによれば、家庭で使用される水のうち約4割は風呂、約2割はトイレ、約2割は炊事に使われているようです。たとえば、手洗いで水道を1分間流しっぱなしにすると約12リットル、シャワーを3分間流しっぱなしにすると約36リットル、食器洗いで5分間流しっぱなしにすると約60リットルを使うことになります。

普段の生活のなかで、知らない間に無駄遣いしやすい水道水。水の使い方を見直してみるのもよいかもしれません。

参考:東京都水道局「水の上手な使い方」
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shiyou/jouzu.html

使用量はどうすれば分かる?
実際に自分がどれくらいの水を使用しているか確認したいときは、ご家庭にある水道メーターを参照してみましょう。水道メーターは、建物の屋外に設置されています。一軒家の場合は庭、集合住宅の場合は玄関付近に見つかるはずです。あるいは、水道の検針票に記載されている「○○m³」の部分を確認する方法もあります。1m³(立方メートル)は、1,000リットルのこと。リットルに置き換えるとイメージしやすいかもしれません。

効果あり!水道節約の方法

水道の使用量を節約すると、資源の無駄遣いを減らせるだけでなく、水道料金を抑えることにもつながります。最後に、簡単に水道水を節約する方法をご紹介します。

・水の流しっぱなしを避ける
まず、もっとも身近にできる節水方法は、水を流しっぱなしにしないことです。冒頭でお伝えしたように、水の流しっぱなしは大量の水の無駄遣いにつながります。たとえば、歯磨きや洗顔をするときは必要な水をコップや洗面器に溜めておき、使わないときは蛇口を閉めておきましょう。食器洗いでは洗い桶を活用し、汚れを落とす作業と水洗いの作業をまとめて行ってください。たったこれだけで、何リットルもの水を節約できるようになります。

・節水グッズを取り付ける
ご自宅の水道に市販の節水グッズを取り付けるのも、水道の節約に有効です。

まず、浴室のシャワーヘッドを節水効果の高いものに変えると、水道代を抑えやすくなります。商品によっては水を止めるボタンが付いていて、こまめに切り替えできるものもあります。流しっぱなしで使うことが多いシャワーから見直してみてはいかがでしょうか。

水道から流れる水の量を抑えたいときは、「節水コマ」をおすすめします。水道のメーターボックス内部にあるコマを節水コマに取り替えるだけで、水の流れが遮られて量が少なくなります。節水コマは水道局が無料で配布しているため、導入費用がかかりません。

ただし、節水コマは、通常よりも長時間使用すると節水効果が期待しにくくなる点に注意が必要です。あくまで水の流れる量を調節する仕組みであるため、洗い流すときの効率が落ちないかご確認ください。ご自宅での水道の使い方に合わせて選びましょう。

・使った水を再利用する
ほとんど汚れていない水は、ほかのことに再利用できる可能性があります。水の再利用ができる例としてよく挙げられるのは、お風呂の残り湯です。特に一人暮らしの方は、1人で1回だけ入浴した大量のお湯を、毎日のように捨てることになります。抵抗がなければ、洗濯機の付属品のホースを使用して洗濯に再利用しましょう。お風呂に入浴剤を入れた場合でも、商品によっては残り湯での洗濯が可能です。

・節水効果の高い家電を使う
日頃の家事で使用する家電のなかには、節水効果の高いものがあります。たとえば、食器洗い機は手作業よりも節水につながる家電の代表例です。効率良く食器の汚れを洗い流して、節水につなげます。また、洗濯機も種類によって節水効果が異なります。使用する頻度が高い家電は、節水効果の高さで選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、水道の使用量を節約する方法についてお伝えしました。私たちは日常生活を送るうえで、多くの水を使用しています。しかし、水の出しっぱなしによる無駄遣いを減らし、節約のための工夫をすることで、水道の使用量を抑えられるようになるのです。

水道の使用量を減らすことは、資源の無駄遣いを減らし、環境への配慮につながります。ご紹介した節約方法を参考に、お財布にもエコにも優しい水道の使い方を心がけましょう。

しずおか水道職人は、富士市や焼津市など静岡県全域のご家庭で発生した水回りトラブルに対処いたします。お困りの際はお気軽にご連絡ください。

静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315