風呂場の黒カビを徹底的に除去する方法 -しずおか水道職人 -静岡県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

静岡 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

風呂場の黒カビを徹底的に除去する方法

2021年09月25日 お風呂のお掃除

水回りはカビが生えやすくなっていますが、その中でも風呂場は特にカビが生えやすい場所となっています。
特によく見かけるのが黒カビですが、落とすのが難しい上に、少しでも放置するとあっという間に増えてしまいます。

そこで風呂場の黒カビをしっかりと除去する方法を紹介していくので、よろしければ参考にしてみてください。

黒カビを除去するのに必要な道具

風呂場の黒カビを除去するためには、なくてはならない物や、あると便利な道具が存在しています。
そこでどのような道具が必要なのか、どういった道具があると便利なのかを確認していきます。

・カビキラー
カビは有機物に菌糸と呼ばれている根を張っているので、こすったぐらいでは簡単に落とすことができません。
そこでカビを落とすのによく使われているカビキラーを用意しておきましょう。
似たような商品にカビハイターもありますが、どちらも黒カビには効果的なので、好みで選んで問題ありません。

・ゴム手袋
カビキラーやカビハイターは強力なカビ取り剤です。
そのため、手に付着してしまうとあまりよくないので、必ずゴム手袋を着用して作業をしましょう。
ビニール手袋でも代用できますが、ゴム手袋の方がしっかりとしているので安心です。

・マスク
カビキラーを使う場合、換気扇を回しておく必要もありますが、風呂場は狭い空間なので、マスクも着用しなければいけません。
マスクをしないとめまいなどを起こす場合もあるので、必ず着用しましょう。

・スポンジやブラシ
カビキラーやカビハイターを使えば、かなりきれいに黒カビを落とすことができます。
しかし、範囲が広いと黒カビが残ってしまうことがありますし、きちんと取り切れない場合もあるので、スポンジやブラシでこする必要も出てきます。
角や狭い場所などはブラシを使い、広範囲をこする場合にはスポンジを使いましょう。

・雑巾
せっかく黒カビを除去しても、濡れたまま放置するとまた黒カビが発生してしまう可能性があります。
きちんと水気を取るために、雑巾を用意しておくのがよいでしょう。
掃除をする前にもしっかりと雑巾で水気を取る必要があります。

・ラップ
カビキラーやカビハイターでもよく落ちない黒カビに対しては、ラップを使ってパックをするとよく浸透し、黒カビを除去しやすくなります。
念のためにラップも用意しておくと便利です。

黒カビを除去する手順

風呂場の黒カビを除去する場合には、まず雑巾で水気をしっかりと除去します。
そうしないとせっかく振りかけたカビキラーやカビハイターが流れてしまい、うまく浸透しません。
水気を除去したらマスクとゴム手袋を着用し、換気扇を回してカビキラーやカビハイターを黒カビが生えている箇所に塗布します。

カビの色が濃くなっている場合には、なかなか落ちない可能性もあるので、ラップを使ってパックをするとよいでしょう。
その後30分から60分ぐらい放置したら、ラップを剥がしてお湯で薬剤を流します。
流した後に残っている黒カビを、ブラシやスポンジを使ってこすりましょう。
しっかりと薬剤を振りかけておけば、黒カビは死滅しているので、ブラシやスポンジでこすっただけでも落とすことができます。

こすっても落ちなければ、まだ黒カビが死滅していないので、もう1度カビキラーやカビハイターを振りかけましょう。
しっかりと黒カビを落としたら、50度以上の熱いお湯をまんべんなく風呂場にかけます。
このときに火傷しないよう注意してください。

最後にしっかりと雑巾で水気を拭き取れば終了ですが、換気扇はしばらく回しておくべきです。
風呂場に窓が取り付けられているのであれば、窓も開けておきましょう。

黒カビが生えないように予防することも大切

黒カビは生えてから除去するのではなく、生えないように対策をすることも重要です。

では、どのような対策があるのかというと、

・頻繁に掃除をする
・使用後はきちんと換気をする
・水気はしっかりと拭き取る
・風呂から出た後は熱いお湯をかける

この4点が、黒カビの発生を防止するためのよい対策になります。

まず基本となるのは掃除ですが、風呂に入る前には必ず掃除をする人も多いでしょう。
しかし、適当に行うのではなく、まんべんなく掃除をすることが重要です。
風呂から出た後の対策も重要で、まずは換気扇を回すなど、換気をしっかりと行いましょう。

換気だけではなく、水気もきちんと取り除くことが大切です。
風呂から出た直後に、50度以上のお湯をしっかりとかけることでも、黒カビの発生防止効果を得られます。
お湯をかけるときには、1箇所につき5秒以上かけるようにしましょう。

清潔を心がけている業者です

しずおか水道職人では、ただ水漏れや詰まりの修理、部品の交換を行うだけではなく、清潔を心がけています。
スタッフが清潔な作業着を着用することはもちろんですが、作業後の清掃もきちんと行い、修理後に気持ちよく使っていただけるように配慮しています。

静岡県内なら伊東市、島田市、三島市、磐田市、藤枝市、焼津市、富士宮市、掛川市などの広範囲に出張できるので、何かあったらすぐに連絡をお願いします。

静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315