トイレから異音が聞こえたら故障のサイン?異音別の原因と修理方法を解説! -しずおか水道職人 -静岡県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

静岡 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレから異音が聞こえたら故障のサイン?異音別の原因と修理方法を解説!

2024年04月24日 トイレのトラブル

トイレを使用しているときに「コポコポ」「チョロチョロ」などの異音が聞こえるようになった場合は、トラブルのサインです。

異音をしっかり聞き分けることで、何が原因でトラブルが起きているのかを知ることができ、どう対応すれば良いかが分かります。

そこでこの記事では、異音別の原因と修理方法について解説します。

また、トイレの異音を放置すると起きるリスクと、異音を防ぐ方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

トイレから異音が聞こえたら故障かも!

トイレから異音が聞こえる場合、タンクからの水漏れや排水管のつまりなどが原因であることが少なくありません。

「何か異音が聞こえるけど、まだ問題なく使えているから大丈夫だろう」と考え、そのまま放置してしまう方が多いでしょう。

しかし、異音を放置してしまうとトイレの故障や損傷に繋がりかねません。

異音が発生した際には、速やかにその原因を特定し、適切に対処することが大切です。

一方で、豪雨や大雨が続くと、トイレがつまりを起こしていなくても異音がするケースがあります。

これは大量の雨水が排水管に流れ込むことが原因で、大きな問題ではないため、天気が回復すれば自然と解消することがほとんどです。

ただし、トイレが道路よりも低いところに設置されている場合は、排水溝からの逆流に注意しましょう。

 

トイレから聞こえる異音の種類

トイレから以下のような異音が聞こえた場合、トラブルが起きている可能性が高いため、速やかに対処しましょう。

 

【トイレから聞こえる異音の種類】

  • ●コポコポまたはゴボゴボ
  • ●チョロチョロ
  • ●カンカンまたはコンコン
  • ●シュー
  • ●ゴーまたはブーン
  • ●ゴンッまたはガンッ

 

それぞれの異音について解説します。

 

コポコポまたはゴボゴボ

トイレから「コポコポ」や「ゴボゴボ」といった異音が聞こえてくると、不安になることでしょう。

このような異音は、便器内の水に空気が混じっていることが原因で発生します。

これは、単純に排水の際に空気が水と混ざり合っている自然な現象です。

しかし、水の流れが通常よりも遅いと感じる場合は、排水管のつまりの初期段階である可能性があります。

つまりの原因として多いのが、トイレットペーパーの大量使用です。

トイレットペーパーは溶けやすく設計されていますが、大量に使用すると溶け切らずにつまりを引き起こすことがあります。

また、ティッシュペーパーや赤ちゃんのオムツ、生理用品、たばこなどの固形物を誤って流すことで発生することも多いです。

さらに、水を節約するために不適切な水量で流したりすると、つまりやすくなることもあります。

 

チョロチョロ

トイレから「チョロチョロ」という異音がする場合、タンクからの水漏れが原因の場合が多いです。

この異音は誰もトイレを使用していないときや、水を流した直後に聞こえる場合が多いです。

このような異音がするときは、タンクの内部をチェックする必要があります。

ボールタップやフロートバルブといったタンク内の部品が故障している可能性が高いため、必要に応じて修理や交換をしましょう。

タンクからの水漏れを放置すると無駄な水の浪費に繋がり、水道料金が高くなるため、なるべく早く対処することが大切です。

 

カンカンまたはコンコン

冬場になるとトイレや配管から「コンコン」「カンカン」という異音が聞こえる場合があります。

この異音の原因は、冷たくなった配管内を比較的温かい水が流れる際に、配管が温度変化によって膨張または収縮することで発生します。

冷暖の差による物理的な反応であるため、構造上の欠陥や故障の兆候ではなく、自然な現象なので対処する必要はありません。

しかし、この異音が非常に頻繁に発生する場合や、ほかの異常な兆候が伴う場合は、配管の設置不良やほかのトラブルの可能性が高いです。

その場合は、速やかに専門業者に確認してもらいましょう。

 

シュー

タンク内部から「シュー」という異音がする場合、タンク内部で水の流れが制限されている状態になっています。

このような異音が聞こえるときには、水を流しても手洗い管から水が出ないことがあり、タンクに水が溜まるのに通常よりも時間がかかることがあります。

原因としては、タンク内に設置されているダイヤフラムと呼ばれる流量調整弁の劣化や故障が考えられるでしょう。

ダイヤフラムの点検や交換が必要となることが多く、修理することで正常に水が流れてタンクの機能を回復させることが可能です。

 

ゴーまたはブーン

トイレのタンクから「ゴー」「ブーン」という大きな異音が発生する場合があります。

これは、トイレタンクの振動が配管内で共鳴することが原因で起こる異音です。

特に、フラッシュバルブやフィルバルブの振動が原因の可能性が高いです。

そのため、タンク内の部品が正しく動作しているかを確認し、必要であれば調整や交換を行いましょう。

 

ゴンッまたはガンッ

トイレで水を流したときに、「ゴンッ」「ガンッ」という壁を叩かれているかのような音が聞こえることがあります。

これは「ウォーターハンマー現象」と呼ばれ、水を使用する場所であればどこでも発生する可能性がある現象です。

ウォーターハンマー現象は、水の流れが急激に停止することで、配管内の圧力が急上昇することが原因です。

 

ウォシュレットを使用していないときに異音がする

ウォシュレットを使用していないときに異音が聞こえることがあります。

その原因として挙げられるのは、便器の洗浄機能が作動している場合や脱臭機能が働いている場合です。

便器の洗浄機能は、トイレを使用した後や一定時間使用がない場合に自動で作動し、便器内に水を噴射するように設計されています。

このときの音が異音として聞こえる方が多いです。

また、脱臭機能が作動している場合も同様に異音がすることがあります。

脱臭機能は、着座センサーが人の離脱を感知すると作動し始める機能です。

どちらの機能も快適にトイレを利用するためのものなので、異音と認識しないようにしましょう。

ウォシュレットを使っていないときに異音がする場合はこちら

 

トイレから異音が聞こえた場合の直し方

トイレから異音が聞こえた場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか。

ここでは、トイレから異音が聞こえた場合の、自分でできる対応方法ついて解説します。

 

自分でできる対応方法

異音の種類によって対応方法は異なります。

どのような異音がするのかしっかりと聞き分けて、適切な対応を取りましょう。

 

コポコポまたはゴボゴボと聞こえた場合の直し方

「コポコポ」または「ゴボゴボ」という音は、つまりが原因の場合が多いです。

つまりが原因の場合の対処法としてはいくつかの方法がありますが、ぬるま湯を利用した方法が一番簡単です。

まず、ぬるま湯を少量ずつ流し、つまっているものをふやけさせて流れやすくします。

このときの注意点として、熱湯は便器を破損させる可能性があるため、絶対に使用しないでください。

その後、ラバーカップ(すっぽん)を使用して何度か圧力をかけます。

スムーズに水が流れて異音がしなくなれば、作業は完了です。

この作業は汚水が飛び散る可能性があるため、手袋やマスクを着用して水位を調整してから行ってください。

 

チョロチョロ聞こえた場合の直し方

トイレから「チョロチョロ」という水漏れの音が聞こえる場合、フロートバルブの損傷が考えられます。

フロートバルブは、タンク内の水位を調節するための重要な部品であり、損傷すると水漏れが発生することがあります。

フロートバルブの交換は、比較的簡単で特別な工具を必要とせずに自分で行うことが可能です。

修理作業を始める前には、正しいサイズやタイプのフロートバルブを用意しておきましょう。

また、交換後は水漏れが止まっているかを確認し、必要に応じて水位の調整を行ってください。

 

カンカンまたはコンコン聞こえた場合の直し方

「カンカン」または「コンコン」という音は、配管が温度変化で膨張や収縮をしているために発生します。

季節が変われば自然と収まるため、特に対処する必要はありません。

しかし、季節が冬以外の場合や、音が気になるほど頻繁だったり大きかったりする場合は、ほかの問題が考えられるため専門業者に確認してもらいましょう。

 

シューと聞こえた場合の直し方

「シュー」という音が聞こえる場合は、タンク内に設置されている「ダイヤフラム」が原因であることが多いです。

ダイヤフラムを新しいものに交換することで異音がなくなります。

交換は非常に簡単で、タンク内の水を全て流し切ることから始めます。

その後、タンクの陶器のフタとその下にあるプラスチックのフタを取り外しましょう。

浮き玉レバーの根元を掴んで取り外し、ボールタップを固定している、手で回せるナットを左に回して外します。

このナットを外すと、ダイヤフラムが取り出せるようになるので、新しいものと交換します。

この際、クリーニングピンが正しい位置にセットされていることを確認してください。

また、ダイヤフラムにはさまざまな種類があるため、トイレのモデルに合ったものを購入することが重要です。

 

ゴーまたはブーンと聞こえた場合の直し方

「ゴー」または「ブーン」と聞こえる異音は、原因が簡単に特定できないことが多いです。

ボールタップやパッキンを交換することで直ることがありますが、これらは浮き球に連結しているため複雑な作業が必要になります。

従って、ゴーまたはブーンという異音が発生した場合には、専門業者に依頼することが最も確実な対処法です。

 

ゴンッまたはガンッと聞こえた場合の直し方

「ゴンッ」または「ガンッ」という音はウォーターハンマー現象によるもので、給湯設備や水道管の破損を引き起こすリスクがあります。

ウォーターハンマー現象は、水撃防止装置を設置したり、水道管の敷き直しをしたりすることで解消されます。

しかし、これらの作業は専門的な知識と技術を要するため、専門業者に修理を依頼しましょう。

 

自分で対応しても解決しなかった場合

自分での修理が困難またはできない場合、放置してしまうこともあるでしょう。

しかし、問題を放置するとさらなる損傷や、より高額な修理費用に繋がる可能性があります。

 

直らない場合はなるべく早く業者に依頼を

トイレの問題は、日々の生活に直接影響を及ぼすため、速やかに対処することが必要です。

異音だけではなく水漏れやつまりは、時間の経過とともに悪化しやすくなります。

そのため、なるべく早く対処することで、修理費用を抑えることが可能です。

問題が解決しない場合は、適切な知識と技術を持った専門業者に速やかに依頼しましょう。

 

修理を依頼する場合の費用

しずおか水道職人では、ご相談をお受けしましたら、プロスタッフがお伺いさせていただき、しっかりと点検作業を行います。

作業方法・費用をご説明させていただき、無料でお見積りをお出しいたします。

お見積り内容にご納得いただけた場合のみ作業を行いますので、安心してまずはお問い合わせください。

 

作業内容 作業料金
ボールタップの部品交換 3,300円~
止水栓からの水漏れ 2,200円~
給水管交換 5,500円~
タンクレバー交換 6,600円~
薬品洗浄 5,500円~
パッキン交換など 2,200円~
ボールタップ交換など 24,200円~
トイレ交換工賃など 49,500円~

*出張費(3,300円)と材料費が別途必要です。

*工賃は症状の程度によって異なります。

 

トイレの異音を放置すると起きるリスクと異音を防ぐ方法

トイレの異音を放置し続けると、大きな問題に繋がる可能性があります。

ここでは、トイレの異音を放置すると起きるリスクと、異音を防ぐ方法について詳しくみていきましょう。

 

異音を放置するリスク

異音を放置することで、トイレや排水設備にさらなる損傷を与えて、修理費用が高額になるリスクがあります。

たとえば、水漏れが進行し床や壁に損傷を与えたり、水が溢れ出し衛生的な問題を引き起こしたりすることもあるでしょう。

水が流れなくなると異臭が発生し、衛生的にも悪影響を及ぼします。

 

異音を防ぐ方法

トイレの異音を防ぐためには、以下の3つの予防策を講じましょう。

 

  • ●トイレをつまらせない
  • ●タンクを定期的に掃除する
  • ●水漏れや臭いなどの前兆を知っておく

 

それぞれ詳しく解説します。

 

トイレをつまらせない

トイレのつまりは異音が発生する原因の1つです。

トイレをつまらせないためには、トイレットペーパーの使用量を適切に保ち、不必要なものは流さないようにすることが重要です。

また、定期的にトイレ用の洗剤で清掃することで、排水管内の汚れの蓄積を防ぐことができます。

 

タンクを定期的に掃除する

トイレのタンク内部も、汚れやサビが蓄積することで異音の原因となります。

タンクの蓋を開け、内部の汚れを定期的にチェックし、必要に応じて掃除を行いましょう。

タンク内部の掃除は、タンクの水を止めて水を抜いた後に、専用のクリーナーを使用して行います。

専用クリーナーを常備しておき、定期的に掃除することが大切です。

 

水漏れや臭いなどの前兆を知っておく

水漏れや異常な臭いは、トイレのトラブルが進行しているサインです。

トイレ周辺の床が濡れている、不快な臭いがする、水の流れる音がいつもと違うなど異常を感じたらすぐに原因を調べましょう。

早期発見と早期対処をすることで、大きな問題に発展するのを防ぐことができます。

 

まとめ

この記事では、トイレの異音別の原因や、修理や異音を防ぐ方法などについて解説しました。

異音は、トイレや排水設備に何らかの問題が生じているサインです。

異音の種類によっては、自分で簡単に修理できるケースもありますが、解決しない場合や原因が特定できない場合は専門業者に依頼をしましょう。

しずおか水道職人は、静岡県内全域で24時間365日水回りに関するトラブルに対応しています。

水道局指定工事店に指定されているため、安心して修理のご依頼をいただけます。

また、水回りトラブルの緊急対応の会社として、さまざまな水のトラブルを解決した実績もございます。

無料相談や見積もりも承っているため、水まわりのことで困った際にはしずおか水道職人までお気軽にお問い合わせください。

静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315

しずおか水道職人(静岡水道職人) 0120-492-315