水のコラム
洗濯機の排水口から異臭が! 原因と対策
大切な衣類は、気持ちよく洗濯したいもの。洗濯機の排水口から異臭が漂ってくれば、気になります。適切に対処して少しでもはやく嫌な臭いを消し去るには、その原因を知っておく必要があるでしょう。そこで今回は、臭いの主要原因をご説明するとともに異臭対策として効果のあるお手入れ方法をご紹介します。
洗濯機排水の仕組み
洗濯機には、洗濯した際に使い終わった水を流すための排水口が設置されています。基本構造は、大きく分けて防水パンタイプと直接挿入型の2種類です。
・防水パンタイプは3つに分かれる
防水パンタイプは、洗濯機の排水口が防水パンのなかに設置されています。洗濯機から水漏れしても周りに被害を広げない効果があり、集合住宅で取り入れられている場合が少なくありません。
このタイプは、さらに細かく分けると通常タイプ、かさ上げタイプ、長方形タイプの3パターンです。もっとも普及している通常タイプは、平坦な正方形の防水パンのなかに排水口があります。かさ上げタイプは、通常タイプの四隅が高くなったスタイルです。長方形タイプはその名のとおり細長い形状であり、かつて主流だった二槽式洗濯機に対応しています。
・直接挿入型は排水管が露出している
直接挿入型は、洗濯機の排水ホースを床下の排水管に直接差し込むタイプです。防水パンの排水口を接続するのと違い、排水管は床面に開いた穴から露出しています。このタイプがよく見られるのは、古い戸建住宅や昔ながらのアパートです。
ほとんどの場合、むき出しの排水管には外から異臭や虫が侵入するのを防ぐ排水トラップが備わっていません。洗濯機のホースを排水管に差し込んだとき、完全にすき間をふさぐのも困難です。これらの特徴から、直接挿入型は防水パンタイプよりも下水管から排水管経由で流れてくる悪臭が室内に漏れ出しやすいと指摘されています。
臭いの原因
洗濯機の排水口がいずれのタイプか問わず、臭いの主な原因はカビや雑菌の発生、排水口の汚れ、下水臭の逆流の3種類です。
・カビや雑菌が発生する理由
洗濯機の排水口からカビ臭さや雑巾のような臭いが感じられる場合、洗濯槽でカビや雑菌が発生していると考えられます。洗濯時には大量に水を流すので、湿気が充満しやすい環境にあります。衣類などはきれいに洗えますが、洗濯槽内のカビの発生はなかなか避けられません。洗濯終了後、干すのが面倒だからと洗濯物を取り出さないまま放置すると生乾き状態になり、雑菌が繁殖するので悪臭はさらに広がります。
・排水口の汚れも異臭を招く
洗濯機の排水口には、徐々に汚れが蓄積します。その中身は、洗濯物から出た糸くずや部屋に漂うホコリ、いつの間にか紛れ込んだ髪の毛までさまざまです。洗濯機には各種のゴミを回収するためのフィルターが設置されていますが、すべてを受け止めきれるわけではありません。フィルターが取りこぼし排水口に流れてきた汚れは、やがてヘドロ状に変わり異臭を放ちます。排水口がつまり水の流れが悪くなった場合も、臭いの原因になります。
・下水臭の逆流は排水トラップが原因
下水の臭いが気になるときは、下水管から悪臭が逆流しているかもしれません。排水トラップで、何らかの問題が起きていると疑われます。排水トラップが正しく設置されず本来の位置からずれている、あるいは外れていると適切に機能しません。洗濯機を長いこと使用していないと、排水トラップにたまっていた水は蒸発します。一定量が失われれば、トラップ機能は弱まり下水臭の逆流を防げません。
日ごろのお手入れが大切
洗濯機の排水口からの異臭発生を防ぐには、日ごろから定期的にお手入れをすることが大切です。
・掃除をはじめる前に
洗濯機や排水口を掃除するときは事前にコンセントを抜き、水道の蛇口も必ず締めてください。
水回りの作業では感電する恐れがあるので、電源系統はできるだけ切っておきましょう。とくに洗濯機の電圧は非常に高いので、排水口の掃除でもコンセントは抜きます。差し支えなければ、ブレーカーも落としたほうが安心です。
作業中は、洗濯機を動かしたときなど急にホースが外れる可能性もあります。水道を開けていると、周りは水浸しになってしまいます。洗濯機が濡れると故障の原因になり、集合住宅では隣室や下階の部屋に迷惑をかけることもあるので締め忘れには注意してください。
・掃除のタイミングと手軽な清掃方法
洗濯機回りをお手入れするタイミングは、月に1度くらいです。このペースを守って掃除を続ければ、汚れがたまらず臭いの防止につながります。
排水口のお手入れは、パイプユニッシュやバスマジックリンといった薬剤を使うと手間がかかりません。ほかには、コップ、歯ブラシ、バケツ、ゴム手袋を用意します。
最初に、洗濯機の排水ホースを外します。ホースのなかに残っている水は、バケツで受け止めましょう。排水口のパーツを分解したら、薬剤を投入してください。30分ほど放置すると汚れが溶けていきます。その間に、パーツの汚れを洗剤と歯ブラシで落とします。排水口に入れた薬剤を水で洗い流し、各部品を元に戻したら清掃完了です。
まとめ
洗濯機の排水口では、カビ、雑菌、汚れの蓄積、下水からの臭いの逆流により異臭トラブルが発生します。防止対策としては、日ごろのお手入れがとても有効です。簡単に済ませられるので、時間がないときでも月に1度くらいのペースで洗濯機や排水口のお掃除を心がけましょう。
静岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「しずおか水道職人(静岡水道職人)」
静岡市
浜松市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡
田方郡函南町
駿東郡
榛原郡
周智郡森町
その他の地域の方もご相談ください!